ナイフメーカーが本気で作った1年間塩水にブレードを浸しても錆びなかった驚異の耐食性を持つ包丁SABI KNIFE KITCHEN

先行生産分の販売がついに開始しました。
ご予約をいただいた方には本日より順次発送致しております。
本生産の方は2017年2月、3月あたりになりますのでお早めにお求めください。
※おかげさまで三徳、牛刀、ペティすべて完売致しました。
今回はSABI KNIFE KITCHENの7つの魅力についてご紹介いたします。
魅力その1 圧倒的な耐食性!
新製品 驚異の耐食性!次世代包丁SABI KNIFE KITCHEN 錆び実験 100日目
ブレードに使用される鋼材はH-1という炭素の保有量が極端に少ない鋼材で錆びに恐ろしく強いです。
→1年間錆びませんでした
魅力その2 折れなくて刃欠けしない!驚異の靭性
大実験!サビナイフは折れナイフ? 折れないナイフ
上記過去記事の実験で使われたH-1のブレードはSABI KNIFEKITCHENと同じ鋼材のH-1です。
刃物は落としたり、硬いものを切ると硬度が高いものほど刃欠けしやすいんです(ZDP-189とかそうですね)。
ですのでうっかり硬いものを切ってしまったときに通常の包丁では刃が欠けたり割れてしまうことがあるんです。
最近増えているセラミックも衝撃で欠けてしまうことが多いです。しかしながらSABI KNIFEKITCHENのブレードに使用しているH-1はその驚異の靭性により刃欠けに強いです。
包丁の形状でも曲げ試験を行いましたが、割れてしまった420J2のブレードに対し、SABIKNIFE KITCHENは割れずに曲がりました(軽い曲げならしなって元に戻ります)(注意:刃欠けしませんが強い衝撃を与えると曲がります)

魅力その3 研ぎやすい
刃物の大前提として使えば使うほど切れ味が落ちていくものです。
錆びないセラミック包丁は通常の砥石や簡易シャープナーでは研ぐことはできませんが、
SABIKNIFE KITCHENは研ぐことが可能です。また、硬度が高い他の鋼材と比べて研ぎやすいです。
お勧めのセラミック砥石はこちら
魅力その4 デザイン性
男性の方にも使ってもらいたいとかっこよくデザインしました。ハンドルにはナイフのハンドルにも使用されるG-10という高級ハンドル材(ガラス繊維にエポキシ樹脂を染み込ませ硬化させた素材)を使用しています。


魅力その5 機能性
デザイン性だけでなく、握りやすい、使いやすいとネットでも好評の弊社の他の包丁と同じく実際に使いやすいハンドル形状となっております。

魅力その6 お求めやすい価格
弊社は加工が難しかったH-1のナイフへの転用を成功させ、海で使えるサビナイフシリーズで釣りユーザー
様にご好評を得ておりました。このたび、さらに加工が難しい洋包丁への薄く長い形状への加工も試行錯誤の末何とか成功しました。しかしながら加工が難しく加工コストが恐ろしくかかってしまうため、販売価格を抑えるために直販サイトのみの販売 にすることにしました。中間コストがかからない分定価を抑えてユーザー様にできるだけお求めやすい価格になるようにしました。
SABI KNIFE KITCHEN 三徳包丁 税抜き13,800円
SABI KNIFE KITCHEN 牛刀 税抜き13,800円
SABI KNIFE KITCHEN ペティ税抜き8,500円
魅力その7 世界初のH-1洋包丁
そしてなんといっても錆びに非常に強い鋼材H-1を加工して作った世界初の洋包丁となります!(和包丁に似た形状のナイフ、サビナイフ4は以前から生産しておりましたが製造難易度が段違いです)
おかげさまで三徳、牛刀、ペティすべて完売致しました。
新バージョン⇒SABIKNIFE KITCHEN2 &SABINYAIFE KITCHEN2


ランキング参加中!

SABI NYAIFE KITCHEN2 牛刀 サーバルキャットver


SABINYAIFE KITCHEN2 ペティ スナネコver


ダマスカスの模様がとても神秘的で料理が楽しくなります。
贈答用にとても喜ばれます。
鋭い切れ味!超硬質鋼のATS-34を使用!クッキングATS 牛刀包丁

美しいダマスカスブレードに日本刀の形のネイルマーク


コメント
コメント一覧
Gサカイが折れたら購入したいです(そんな日はくるのか…)
パン切り包丁、オールステンレス包丁が欲しいです。
ハンドル部分がどうしても劣化するのが嫌なんです。
刃は錆びなくてもハンドルが腐るという悲しみ…