包丁のYouTuberサビニャイフの放送も3回目!今回は過去話! 

【公開期間をを終了しました。たくさんの方のご視聴ありがとうございました】


ペティチビキャラ(C)

華咲璃 霧(かざり きり):というわけでね、俺たちの過去話もしていきたいな、と思います!
牛刀チビキャラ100
伊奈 麗王(いな れお):いきなりすぎだろおいっ!ってうわぁぁあぁぁああああああぁsdfghj
三徳包丁150
紗備那 威風(さびな いふう):レオ、いきなり叫んでどうしたんだい?
牛刀チビキャラ100
伊奈 麗王(いな れお):なんでお前そんなに冷静なんだよ!俺めっちゃちっちゃくなってるやんけーーー!!!
ペティチビキャラ100
華咲璃 霧(かざり きり):レオ半端ないって!めっちゃちっちゃくなるもん!そんなんできひんやん普通!
牛刀チビキャラ100
伊奈 麗王(いな れお):お前も前回からちっちゃくなってるやんけ!ってかそのネタちょっとだけ古くない?
三徳包丁150
紗備那 威風(さびな いふう):言っといてね、出来るんだったら。
牛刀チビキャラ100
伊奈 麗王(いな れお):(ツッコんでもツッコみきれないのでそのうち俺はツッコむのをやめた・・・)
ペティチビキャラ100
華咲璃 霧(かざり きり):というわけでね、レオも謎の組織にちいさくなる薬飲まされたのか小さくなってしまったんですがあまり本編とは関係ないんでね、俺たちの過去話行きますよ。
三徳包丁150

紗備那 威風(さびな いふう):僕たちが生まれた岐阜県関市は鎌倉時代から続く刀匠の町。刀を打つために必要な土壌や水などの資源がそろっていたから、関市にはたくさんの刀匠たちが移り住んだ。
ペティチビキャラ100
華咲璃 霧(かざり きり):だけど戦国時代が終わっちゃって刀の需要が激減しちゃったんだよ。
それで、刀匠さんたちは生活のために鍬などの農具や包丁などの生活用品を作り始めたんだ。
三徳包丁150

紗備那 威風(さびな いふう):僕たちがこんな格好をしているのも、僕たちのオリジン・・・起源が刀であり、その時の刀匠さんの思いや技術が関市の包丁にも受け継がれているからなんだね。そう考えると僕たちは包丁の精霊っていうよりも刃物の精霊かな。
牛刀チビキャラ100
伊奈 麗王(いな れお):じゃあ俺たちは刀匠の意思を継いだ包丁つーわけか!このブレードの刀の形の穴抜きもそれを表していたんだな!うぉおおお!燃えてきたぜ!
ペティチビキャラ100
華咲璃 霧(かざり きり):鎌倉時代から続く職人のものづくりに対する思いによって俺たち精霊が刃物に宿ったてわけだね。
牛刀チビキャラ100

伊奈 麗王(いな れお):俺たちの素材の一つである鉄は刀から包丁に姿を変え、戦場から調理場へその活躍の場を移したってーわけだな!(俺いいこと言ってない?)
三徳包丁150
紗備那 威風(さびな いふう):世の中の奥様方には料理作るのが大変で毎日が戦場だっ!って方もいるかもしれませんが、そんな戦場に僕たちサビニャイフキッチン2をもっていってもらって、使っていただければ、食材もストレスなく切ることが出来るし、ほらこのかわいいネコマークや肉球マークで癒されたり、少しでも料理が楽しくなっていただけたらな、と考えています。
サビニャイフキッチン②
SABI NYAIFE KITCHEN2(サビニャイフキッチン2) 三徳包丁 ネコver
SABI NYAIFE KITCHEN2(サビニャイフキッチン2) 牛刀 サーバルキャットver

牛刀チビキャラ100
伊奈 麗王(いな れお):(完全に〆のいい話を持ってかれたーーッ!俺の渾身のシュートを!アシストに変えて!見事逆転シュートを決めたぁぁぁぁ!威風半端ないって!)
ペティチビキャラ100
華咲璃 霧(かざり きり):それでは今日はここまで!みんな僕たちの動画友達にも是非教えてあげてね!もっと再生回数が伸びれば、いずれは俺たちのグッズも・・・・。


 


ランキング参加中!



侍マネークリップ

侍マネー
浮紋-UKIMON-
浮紋ダマスカス赤富士