ジー・サカイのNO KNIFE NO LIFE

刃物の町であり刀匠の町でもある岐阜県関市の刃物メーカー、ジー・サカイの公式ブログです。関市は刀鍛冶に不可欠な良質な土壌と炭、水路にもなる長良川の存在により古くから刀匠の町として発展してきました。戦国時代が終わった後も刀鍛冶は生活のため鍬や包丁などの日常品を作り続け、関市では刃物産業が地場産業として発展していきました。弊社は刀鍛冶の技術を起源とした匠の技と先端技術の融合により、錆びに非常に強い釣り用ナイフ、コストパフォーマンスが高い家庭用包丁を生産しており、その技術は世界的に求められ世界中で弊社のナイフが使用されています。大変錆に強い包丁を開発し、1年間塩水に漬けても錆びませんでした。ネコバージョンの可愛くてカッコいい包丁も販売中です! アウトドア/キャンプ/ブッシュクラフト/登山/釣り/山菜取り/災害時・救助用に大活躍のナイフ、よく切れる包丁、美しいダマスカス包丁ダマスカスナイフをお求めの場合は是非弊社まで!

ジー・サカイのNO KNIFE NO LIFE イメージ画像

2019年08月

 2019年8月30日発売の男が選ぶ日本の包丁(ホビージャパン)P77,78に弊社の包丁が紹介されました!男が選ぶ日本の包丁 (ホビージャパンMOOK952) [ムック]ホビージャパン2019-08-30この一冊で包丁の種類や使い方、メンテナンス方法がわかる、まさにこれから包丁を買おうとし
『男が選ぶ日本の包丁に弊社の包丁が掲載されました』の画像

切り方のクセがすごい!   空空ダマスカスミラー仕上げランキング参加中!SABI NYAIFE KITCHEN2(サビニャイフキッチン2) 牛刀 サーバルキャットver
『おじさんがスイカを切るだけの動画』の画像

ナイフ博物館ではナイフ作り教室を開催しています。料金は作るナイフや包丁の種類によって違います。詳細はこちら 基本的に平日開催となっております。ナイフ作り教室の様子はこちら ンキング参加中!SABI NYAIFE KITCHEN2 ブラックブレード 三徳包丁 ネコverSABI NYAIFE
『ナイフ博物館で自分だけのナイフを作ってみよう!』の画像

↑このページのトップヘ